コラム
全てのコラム
-
ブランディング
2021年12月27日
SDGs訴求のCM、自社の主張に共感を呼ぶ秀逸な2本
規模の大小を問わず、SDGsをうたう企業が多くなってきた。基本的な主張が「誰も取り残さない」であるだけに、各企…
-
WEB制作のポイント
2021年7月27日
オウンドメディアにWordPressが最強な理由
オウンドメディアを行うのに相性がいいプラットフォームは、WordPressだ。 最大の理由は、WEBサイトの2…
-
SEO
2019年12月12日
SEOで忘れがちなポイント:商品名
今回は、検索エンジン対策として意外に見落とされがちなポイントです。 ---商品名が、自社独自の言葉になっていま…
-
お役立ち・知識
2019年12月12日
総務・人事・経理イベントに、約1.6万人が集まる理由
「えっ、9,000円もするんですか?」 告知内容をよく見ずに訪れた、「第4回[関西] 総務・人事・経理 Wee…
-
お役立ち・知識
2019年12月10日
自社ブランドのファンを育てる方法
今回は、7月に開催された宣伝会議インターネットマーケティングフォーラムよりご報告です。 ---「10人の飲み会…
-
オウンドメディア
2019年12月10日
BtoB企業のオウンドメディアとは?
今回も宣伝会議インターネットマーケティングフォーラム 「BtoB企業にとってオウンドメディアは本当に必要か?」…
-
フレイバーズなコト
2019年4月9日
台湾の迷信で親孝行になる。これはホント
プロの野球選手が試合前に霊柩車と出会ったら、縁起がいいというジンクスがあるそうです。一般的には、受験失敗を連想…
-
お役立ち・知識
2019年4月9日
Webサイトのユーザビリティについて、もっと真剣に考えてみよう
ユーザービリティという言葉を辞書でひくと、使いやすい、有用であることと出てくる。 Webサイトという言葉とセッ…
-
WEB制作のポイント
2018年7月25日
WordPressで構築する製品情報システム(製品情報CMS)
多品種多品目を扱う企業WEBサイトでは、製品や商品、サービスを紹介するための「製品(商品)情報システム」が組み…