コラム
WEB制作のポイント
-
お役立ち・知識
2018年6月27日
「パンくずリスト」は、WEBサイトの道しるべ
WEBページにある「パンくずリスト」をご存知だろうか? 「パンくずリスト」とは、「トップページ」から見た各ペー…
-
WordPress
2018年6月27日
WordPressの不思議 予約投稿すると記事の順番が入れ替わる
WordPressには、投稿記事を予約公開する機能が実装されている。使いこなせば便利な機能で「朝9時に公開」や…
-
お役立ち・知識
2017年9月23日
ダブルチェックでWEBサイトの更新ミスを激減させる方法
日々、あなたのまわりで起こる確認ミス。 しっかりダブルチェックさえしていれば、クライアントから怒られることもな…
-
お役立ち・知識
2017年9月18日
質問力を向上させる、たった4つのテクニック(技術編)
質問力を高める準備:相手を気持ち良くする(質問力向上・基礎編) 質問力を高める心構え:賢そうに見せない(質問力…
-
オウンドメディア
2017年9月16日
表現力を高める言葉えらび、4つのコツ
文章による表現は、奥が深い。 もちろんそれがたとえ、少し稚拙な文章であったり単調な表現であっても、内容が伝わら…
-
SEO
2017年9月14日
SEOライティングのセオリー、7つの絶対ルール
クライアントのWEBサイトを構築したり、コンテンツを追加したりする際、WEB制作会社はあらかじめどのようなキー…
-
オウンドメディア
2017年9月13日
オウンドメディアで他社の先を行く、4つの基本
ユーザーの視点に立ったコンテンツを提供することで集客につなげるという、注目の新たなマーケティング手法「コンテン…
-
SEO
2017年9月13日
SEOの基本:descriptionの最適化と文字数
Googleでキーワード検索すると、ページタイトルと説明文(スニペットと呼ばれるページの要約文。descrip…
-
オウンドメディア
2017年9月10日
何度も見たくなるCMと、キャッチコピーの蜜月な関係
名作CMには、実は映像を凌ぐほどのキャッチコピーがその世界観を伝えるために存在しているという事実。 思わずテレ…