お役立ち・知識
サイト運営
お役立ち・知識
SEO
コラムの質や文章力を向上させる以外にも、アクセス数をアップさせられる方法がある。
実はユーザーに徹底配慮した、アクセスしやすく、読みやすい環境を整えるだけで、アクセス数を簡単にアップさせられる。Googleのアルゴリズムでさえ、ユーザビリティーやWEBサイトのレスポンスをチェックしており、検索順位の決定に影響しているのだ。
たとえば、トレンドとなっているコンテンツマーケティングを成功させるためには、ユーザーの望むコンテンツの提供、記事の質をあげることが肝心だ。しかしその前に、読者がストレスなくあなたの記事を読み進めてもらえる状況を作っておくことも、アクセス数をアップさせるための基本なのだ。
今回は、とても簡単にできるが意外と見落としがちな、アクセス数をアップさせる9つの方法を紹介する。あなたが作ったコンテンツを確実にターゲットに届け、コンバージョンにつなげるためにも、必ず取り組んでほしい。
WordPress
CMS導入がコーポレートサイト構築時の機能要件として必須となったいま、対象となることが多いのがニュース、トピックス、新着情報などと呼ばれるセクションだ。
このセクションの機能として、多いリクエストはPDFの掲示だろう。もっとも、情報の根幹となるテキストの整形、写真の挿入機能などを省いてのことではあるが。
この記事では、CMSとしてWordPressを採用しているコーポレートサイトにおいて、特別なプラグインをインストールすることなくPDFを掲示する方法をお伝えする。
予算の関係でそこまでの作り込みが依頼できなかった、もしくはWEB制作会社の配慮がなかったために、PDFを掲示するための機能が盛り込まれていないCMSをご利用のWEB担当者の参考になれば幸いだ。
あなたがWordPress初心者であっても問題ない。
カスタマイズされていない管理画面で、なおかつWordPress標準のエディターを利用するだけ、という条件でPDFを掲示できるようになるポイントを紹介しているからだ。